最新情報 | 山根折形礼法教室山根折形礼法教室 | ページ 5
・Home
・Contact お問い合わせ
・Link
・site map
・privacypolicy
・Member 会員専用ページ
最新情報山根折形礼法教室の活動折形について教室・セミナー

English




山根折形礼法教室

News

CATEGORIES

  • NEWS
  • SCHOOL
  • お問い合わせ
    リンク
    サイトマップ

    暮らしの折り方、包み方-贈る・飾る・楽しむ折形84 (単行本)
    『暮らしの折り方、包み方-
    贈る・飾る・楽しむ
    折形84 (単行本)』


    日本の折形
    『日本の折形』

    暮らしに使える折形の本
    『暮らしに使える
    「折形」の本』


    折形レッスン
    『折形レッスン』

    【1日限定】4月10日夜、折形体験セミナーのご案内

    【1日限定】4月10日夜、折形体験セミナーのご案内
    折形の魅力と贈進紙幣包みを折る ー折形体験ー

    夜間の特別セミナーを開催致します。
    日中お時間がとれない方、折形礼法の魅力と基本を初めての方を対象に、
    丁寧にわかり易く体系だてて学ぶ1日限定の特別クラスです。
    50年以上に渡って、折形礼法をきちんと体系立てて復活、普及させてきた
    山根折形礼法教場の宗主自らが丁寧に多くの資料を見せながら楽しく学びます。世界に誇る日本の和紙の魅力にも触れます。
    日常生活で使用する機会の多い,贈進紙幣包み(慶事)を折形で最上位に位置する檀紙を使って丁寧に礼の気持ちを折包みます。
    金額や品物の選び方、 折形を手渡すやり方も指導いたします。

    ふくよかで凜とした美しさ、相手を思いやる心。
    贈り物に託す、世界に類のない和の文化「折形」を是非気軽に体験なさってください。折形制作のほか、宗主の和紙と和文化に関する幅広い知識も魅力のクラスです。是非ご参加ください。

    【場所】新宿文化センター
    【日時】4月10日(木)19:00~21:00
    【場所】新宿文化センター 第2会議室

    【講師】宗主 山根一城
    【カリキュラム内容 】
    ・講義(45分)
    折形の歴史と和紙文化
    ・実技(75分)
    折形の基本
    半紙内包みと吉凶の原則
    贈進紙幣包みを折る

    【費用】3500円
    ※材料費が別途500円かかります。

    【詳細情報・お問い合わせ・申込み】
    申込みはこちらから
    ※必要事項をご記入のうえお問い合せ内容欄に
    【4月10日折形セミナーの申し込み】とご記載ください。

    TEL:03-3371-1123 受付:10時~17時半

    NEWS, SCHOOL, 外部セミナー(短期・一日講座) 投稿日:2014年03月14日

    活動報告 船橋市・葛飾公民館「折形講座」(須田直美講師)

    山根折形礼法教場・須田直美講師より、
    活動報告をいただきました。
    ——
    2月28日(金)に船橋市の葛飾公民館で開かれた折形講座のレポートです。
    お陰さまで募集から3日めで満席となり、キャンセル待ちの方もおいでなりました。

    今回は「桃の節供 折形でおもてなし」というテーマで、雛祭りにお友達をお招きしてちらし寿司や美しいひな菓子をいただいて、楽しい時間を過ごす時に役立つ折形をご紹介いたしました。
    皆様には山根折形礼法教室オリジナルの「鶴の箸置き」、「鶴のかいしき」、「クロモジのついたかいしき」、「残果(残菓)包み」をご紹介し、実際に折って頂きました。「残果(残菓)包み」はお客様にお出しした御菓子をお持たせする時に包む折形です。
    折形の成り立ちや歴史、決まりごとの解説の他に、桃の花を包む「木の花包み」、菱餅に添えるきな粉を入れる「雛節供の祝い包み」などの桃の節供にまつわる折形もご紹介致しました。
    他にも年中行事にまつわる折形も沢山ありますので、こちらもご紹介いたしましたが、皆様美しい折形にため息をつかれていていました。
    これからも皆様に日本の伝統文化である折形をご紹介していく機会を頂ければ嬉しく思います。

    1656209_237196189797514_1765051042_n 1779794_237196193130847_327575734_n 1978901_237196196464180_1309119880_n

     

    NEWS, SCHOOL, 外部セミナー(短期・一日講座) 投稿日:2014年03月11日

    東中野教場本格コース まもなく開講

    全国よりお問い合わせを頂いておりましたが
    4月の第1週から 東中野の教場にて
    今年度の本格コースがいよいよ開講いたします。

    深くじっくり楽しく、和紙文化、折形を中心として
    日本の文化の基本を体系立てて勉強をして参ります。

    折形の他に、他では学べない礼法の考え方、作法
    歳時記、色彩、暦、美意識、和紙や絹などの素材の使い分け
    などの相関関係を資料を使いながら幅広くわかりやすく
    総合的に指導いたします。

    ご興味ございましたら、お問い合わせください。

    ――――――――――――――――――――――

    山根折形礼法教場 本格コース 4月開講クラスのご案内
    【講師】宗主 山根一城
    【場所】東中野教場(JR東中野駅 徒歩2分)
    【日時】月1回、日程は調整の上決定いたします。
    13時~17時
    ※年に1回のみ・1クラスまたは2クラス開講
    【開講】2014年4月

    席に若干のみ余裕がございますので、
    早めにお問い合わせください。

    詳しいお問い合わせについてはこちらに記載がございます。
    お問い合わせフォームまたは、電話・FAXでお問い合わせください。

    1900358_236486386535161_412438133_o

     

     

    NEWS, SCHOOL, 本格入門について, 東中野教場からのお知らせ 投稿日:2014年03月11日

    暮しに役立つ折形礼法(早稲田大学オープンカレッジ・中野校)

    4月開講の外部セミナーのお知らせです。

    早稲田大学オープンカレッジ 中野校
    「暮しに役立つ折形礼法」
    和文化の基本と日常生活に使える折形の入門コース
    講師:山根 一城
    4月11日 ~ 5月23日(全6回・金曜日)15:00~16:30
    (04/11, 04/18, 04/25, 05/09, 05/16, 05/23)
    歳時記や日本の暦 色彩や価値感など日本の文化の基本を解説しながら、関連の行事や季節に合わせた日常生活に使える折形を、わかりやすく楽しく習得します。

    【詳細情報・お問い合わせ・申し込み】
    早稲田大学エクステンションセンター
    https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/3812/
    TEL:03-3208-2248
受付: 午前9時30分~午後5時(日曜・祝日・休業日を除く)

    NEWS, SCHOOL, 外部セミナー(定期講座) 投稿日:2014年03月04日

    活動報告 クロス・パティオ「大人の楽校」(亀井安子講師)

    山根折形礼法教場・亀井安子講師より、
    活動報告をいただきました。

    2月18日(火)横浜みなとみらいランドマークに隣接した クロス・パティオ「大人の楽校」にて折形講座を開催いたしました。
    なんと淡路島から遠路、熱心な方もいらっしゃいました。

    伝統ある折形の歴史、基本の決まり事、熨斗鮑のお話は皆さん感心して聞き入っていらっしゃいました。
    半紙での紙幣包みの基本、内包み、略式紙幣包み、入学祝い包みなど、春のお祝い事に合わせ、紙幣包みを実践していただきました。時節柄、つるし雛で飾られた会場では、合せもみ紙の薄紅色が映えてとても春らしい雰囲気の中で、初めての折形で美しい和紙に触れ、楽しそうに学んで頂けました。
    皆さまに、折形の「包む心」をお伝えする事が出来たら嬉しいです。

    1625537_233462950170838_996894246_n

    NEWS 投稿日:2014年02月21日

    2月19日夕刊 読売新聞に掲載されました

    2月19日(水)読売新聞 夕刊で紹介されました。

    山根折形礼法教場 宗主の山根一城が読売新聞コラムのナビゲーターとして 桃の節句に関する折形の紹介をしています。
    「木の花包み」や「雛節句祝い包み」が紹介されています。

    0219_2

    NEWS 投稿日:2014年02月20日

    活動報告 豊洲ららぽーと LaLa Club(須田直美講師)

    山根折形礼法教場・須田直美講師より、
    活動報告いただきました。
    ——
    2月17日(月)に豊洲ららぽーと内のLaLa Clubで開催した折形講座のレポートです。
    ほぼ定員に達する人数の方々が受講してくださいました。

    初めて折形に触れる方向けの講座でしたので、折形の成り立ち、歴史、決まりごとなどをお話し致しましたが、皆様、初めて見る折形の美しさに感動したり、折形の決まりごとについて大層感心していらっしゃいました。
    実技では、山根折形礼法教室オリジナルの「入学祝い包み」「小物包み」「略式紙幣包み」を折って頂きました。受講生の皆様方には、大変喜んで頂きまして、月一回の折形講座をひらいて欲しいとの要望もでました。

    お陰さまで、LaLa Clubさまにおいて、隔月のペースで折形講座をひらく予定となり、次回は4月下旬を予定しております。
    3月4日頃には詳細をお知らせいたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。

    IMG_0219

    NEWS 投稿日:2014年02月19日

    ららぽーと豊洲 LaLaClub 折形講座 暮らしを彩る「包み結び」

    2月に開講される講座のご案内です。

    これからの季節、卒業祝い、入学祝い、就職祝いなどのお祝いを差し上げる機会が多くなります。そのような時に使えるお札を横に入れて贈る事ができる、横置きの紙幣包み「入学祝い包み」やちょっとした心付けをお渡しする時に役立つ小物包みなどをご紹介致します。
    美しい和紙を折りながら、日本の伝統文化に触れてみませんか。

    【アーバンドックららぽーと豊洲 LaLaClub】
    折形講座/暮らしを彩る「包み結び」
    日時:2014年2月17日(月)13:30~15:30
    受講料:1,500円
    材料費:1,000円
    定員:10名
    講師:山根折形礼法教室講師 須田直美
    会場:ららぽーと豊洲 LaLaClub
    東京都江東区豊洲2-4-9

    【お問い合わせ】
    ららぽーと豊洲 「LaLaClub」事務局
    03-3532-7915(受付時間:10時~16時 月~金)
    ※お申し込みは2F LaLaClubにてお受けします。
    ※お電話でのお申し込みは承れません。

    http://toyosu.lalaport.jp/lalaclub/pdf/lalaclub44.pdf

    NEWS, SCHOOL, 外部セミナー(短期・一日講座) 投稿日:2014年01月09日

    あけましておめでとうございます

    20140101

    明けましておめでとうございます。
    本年もどうぞよろしくお願い致します。
    山根折形礼法教室
    (写真:鶴の箸置き)
    NEWS 投稿日:2014年01月01日