6月からの【折形入門(定期)】のご案内 | 山根折形礼法教室山根折形礼法教室
・Home
・Contact お問い合わせ
・Link
・site map
・privacypolicy
・Member 会員専用ページ
最新情報山根折形礼法教室の活動折形について教室・セミナー

English




News
CATEGORIES

  • NEWS
  • SCHOOL
  • お問い合わせ
    リンク
    サイトマップ

    暮らしの折り方、包み方-贈る・飾る・楽しむ折形84 (単行本)
    『暮らしの折り方、包み方-
    贈る・飾る・楽しむ
    折形84 (単行本)』


    日本の折形
    『日本の折形』

    暮らしに使える折形の本
    『暮らしに使える
    「折形」の本』


    折形レッスン
    『折形レッスン』

    6月からの【折形入門(定期)】のご案内

    10845764_384840815033050_7235216415077052167_o

    6月からの【折形入門(定期)】のご案内

    『暮らしにすぐに役立つ折形』
    日常生活にすぐに使える折形の基本を1年間で習得いたします。気軽に使える小物包、ちょっとしたお礼や交通費などのお金を包む略式紙幣包やお祝い事、お悔やみの香典包など儀礼用の格式高い折形、箱物の包と水引などの折形の基本形を学ぶほか、紙の種類や重ねの色の決まりごととそれらの歴史と背景などもわかりやすく解説いたします。
    短時間ではありますが折形の魅力を知り、日々の生活に伝統の日本文化の魅力をさりげなく使っていただけるようわかりやすく学びます。
    ※定期コースは3回で1期毎のお申込みで、全4期で1年間の入門コース終了となります。
    ※会期後どこの期から申し込まれても丁寧にフォローを行います。

    【場所】東京都新宿区(新宿文化センター)
    【講師】山根折形礼法教場 宗主 山根一城
    准教授 亀井安子 須田直美
    【日時】全12回・水曜日 19時半~21時(90分)
    【費用】一期(3回)12000円(材料費、消費税込)

    【カリキュラム】
    ■第1期(06/10, 07/08, 08/12)
    初日は山根折形礼法教場宗主の山根による特別講演を行います。折形の歴史と基本概念を多くの画像を使ってわかりやすく解説いたします。この期は吉凶の原則や紙の使い分けなどのほか1万円以上の祝い金などを包む本格的な慶事贈進紙幣包など市販品にはない本格的な折形なども制作いたします。
    お申込み: https://goo.gl/juldbM
    ■第2期(09/09, 10/14, 11/11)
    箱形の贈り物や円筒形のワインボトルや丸めた紙や布類等を包む万葉包などを水引結びと共に学びます。水引の結び方は物の形と目的によって明確に使い分ける決まり事があります歳時記に関連した伝統的な折形と歳時記の意味背景を学びます。
    お申込み: https://goo.gl/iIdNnt
    ■第3期(12/09, 01/13, 02/10)
    節分の豆包、還暦祝い包、古典の粉包などを学びます。粉類の包は折紙遊びの原型ともなった折形ですが現代ではアクセサリーやコインなどを包むのにも用いられます。
    お申込み: https://goo.gl/uIw7Bd
    ■第4期(03/9, 04/13, 05/1)
    慶事(結婚祝い)や弔事(香典)を包む格の高い大切な折形を中心に学びます。
    お申込み: https://goo.gl/xIH0sg

    ※体験コースの初回とは、内容が異なります。

    【お支払い方法】
    銀行振込。入金確認で申し込完了となります。詳細は別途ご案内いたします。

    【問い合わせ】
    山根折形礼法教室 03-3371-1123
    http://www.yamane-origata.com/?page_id=88