折形体験講座のおしらせ(5・6回目)
【1日折形体験】新春企画のお知らせ
2015年2月と3月度は新しい事が始まる節目に相応しい折形を学ぶクラスを企画しています。新しい門出を祝う、素敵なプレゼントを心を込めて包んで渡す、そんな機会に相応しい折形を学びます。
気軽に日本の伝統文化「折形(おりがた)」の
魅力を体験する機会ですのでお申込みをお待ちしております。
詳細は↓↓
■第5回目 2015年2月12日(木)のテーマは================
『バレンタインデーに贈るプレゼントを包む』
年に一度大切な人に贈りたいプレゼントを古典の折形を応用して包みます。「ネクタイ包み とCD,DVDハンカチーフ包み」などプレゼントを 武士の隠れたおしゃれ道具「下げ緒包み」と 袱紗/色紙包みを学びます。古典の作品を現代に応用し 贈る人のセンスを生かせるチャンスでもあります。
お礼や尊敬の気持ちを折形に託して贈り物をより素敵にしてみましょう。今回学ぶ折形はバレンタイン・ホワイトデー等贈り物が多い季節に使える折形です。
【第5回】 大切な人への贈り物
【日時】 2月12日(木)19:00~21:00
【場所】 新宿文化会館
【内容】 袱紗包み・下緒包み・略式紙幣包み他
【参加費】 3500円+教材費500円 合計4000円
【お申込み】http://goo.gl/FNelVB
■第6回 3月11日(水)のテーマは ================
『新しい門出のお祝いを包む 』
卒業・入学・進学・異動等、お祝い金を包む折形です。
市販品ではない折形で 心を込めてお祝いの気持ちを贈りましょう。
【日時】3月11日(水)19:00~21:00
【場所】新宿文化会館
【内容】入学祝い包み・月謝包み・内包み
【参加費】3500円+教材費500円 合計 4000円
【お申込み】 http://goo.gl/irRDk4